第7回
     『 学習 と こころ の 相談室』
     「落ち着きがない」「集中力が続かない」
           「漢字が覚えられない」「計算が苦手」「とても不器用」
    「片づけが苦手」「言われたことを忘れやすい」
    「幼稚園や学校に行きづらい」「友だちとうまく関われない」
    「不安や緊張が強い」「イライラしがち」「暴言や暴力が出やすい」など…
    
        
            | 
                    お子さんの学習や生活、子育てのことで、お困りのこと、気がかりなことはありませんか?
                 
                    公文式オーバーカッセル教室・メアブッシュ教室では、日本人臨床心理士と連携し、
                 
                    『学習とこころの相談室』を開設しています(不定期)。
                 
                    お子さんの様子をお伺いし、改善の方法を一緒に考えていきます。
                 
                    必要な場合は、心理検査(WISC-IVなど)を実施、お子さんの得意、不得意を知り、
                 
                    今後の学習の仕方や問題の改善に生かしていくこともできます。
                 | 
    
     
    対象:子育て中のお母さん、お父さん、0~18歳までのお子さん自身
    場所:公文式メアブッシュ教室 Dorfstr.26, 40667
    Meerbusch
    日時:2017年 9月1日(金)、2日(土)、3日(日)
    相談料:無料(1回50分)
    *   初回にご相談の結果、心理検査(WISC検査)を希望される場合は、次回以降に検査の実施(所要 約90~120分)と、結果のご説明(結果報告書付き)を含め、30ユーロの検査料をいただきます。
    相談担当&検査実施: 日本人臨床心理士
    申し込み、お問い合わせ:kodomo.dus@gmail.com 嶋﨑まで 
    *ご希望の日時を添えて、お早めにお申込みください。
     
    この相談室は、公文式教室に開設されていますが、公文式学習とは関係ありません。したがって、公文式教室の生徒以外でも、相談(日本語)を希望する方は、誰でも利用できます。 臨床心理士の守秘義務が遵守され、相談の申し込み、個人情報、相談内容について、他に情報が提供されることは一切ありませんので、どうぞ安心してご利用ください。